fc2ブログ

記事一覧

動画ろんだん@松田政策研究所㉘~コロナの真相と日本の道&中国と米中対決の新国際秩序<その1>~

2020年は世界の秩序が大きく変わり始める年になったようです。これを促進したのが新型コロナウイルス。松田政策研究所チャンネルでは、コロナの真相は何か、その発生地である中国では何が起こり、アフターコロナに向けて中国はどう動いているのか、激化する米中対立や、コロナが米国を始め国際社会をどう変えようとしているのか、そして、日本人の価値観まで変わろうとしている中で私たちはどう次の時代を切り開いていくべきなのか...

続きを読む

動画ろんだん@松田政策研究所㉗~河井夫妻事件と検察庁&都知事選から選挙のあり方を考える~

河井前法相夫妻が逮捕、起訴されましたが、その背景には法務検察vs安倍官邸の抗争があると言われています。その検察については、幹部の定年延長や黒川氏の麻雀問題が火を噴き、政治との関係が様々に議論されました。7月5日には都知事選で小池百合子氏が再選、これは都民にとって選択肢がないという意味では、最悪の選挙の一つだったかもしれません。そもそも日本の選挙は、有権者にとって意味ある主権行使の場になっているのか、...

続きを読む

政府暗号通貨「松田プラン」第7回~アフターコロナ経済危機対応に不可欠な政府発行デジタル円~

[財政と金融の究極の一手、政府暗号通貨「松田プラン」MMP第7回]今回の新型コロナに伴う危機のような絶望的な経済危機は、これまでの資本主義の歴史でも初めてなのではないか。経済停滞の原因である感染症の正体や、その広がりが未だに読めないだけでなく、このままでは、経済回復へのストーリーも財政金融対策で肥大化したバランスシート処理の道筋も、そして人々の精神や社会心理の行方も見通せないまま、ひたすら、いつ訪...

続きを読む

政府暗号通貨「松田プラン」第6回~そもそも国債とは何なのか…赤字国債を退治するMMPの意味~

[財政と金融の究極の一手、政府暗号通貨「松田プラン」MMP第6回]新型コロナウイルスで緊急事態宣言とともに政府が決定したのが史上最大の緊急経済対策だった。これを実施するための二度にわたる補正予算で、2020年度の新規国債発行額は当初予算の32.6兆円から90.2兆円へと57.6兆円も増えることになる。対策に伴う財投債の増発42兆円と合わせれば、今年度の国債発行額は、借換債も含め、153兆円から253兆円へと、約100兆円も増...

続きを読む

プロフィール

matsuda-manabu

Author:matsuda-manabu
松田政策研究所は、松田学を中心とした講師・研究員が、これからの日本の未来に関する国家像や社会の在り様について総合的な調査・研究 を行い、夢を持てる国づくりの基盤を創り、社会と国家の発展に寄与するのが目的です。

月別アーカイブ