チャンネル桜の今回の経済討論に出演して~消費増税反対論よりも、もっと先の議論を~
- 2019/04/13
- 22:00

4月6日に配信されたチャンネル桜の経済討論「日本経済、滅びの道をひた走り?!」にパネラーとして出演、今回もいつもの財務省、消費増税けしからん論で盛り上がるパネラーの面々でした。テーマ設定が日本経済ですから、今度のように家計負担増をゼロにする歳出増措置を伴う10%への消費増税でも経済がダメになるという議論が起こるほどに体質が弱化した日本経済そのものをどうするか、少し中長期的な面も含めた本質論に突っ込む...
協働型コモンズとみらいのお金~新しい社会の設計とボンドボンド構想~松田学の論考
- 2019/04/01
- 12:18

格差の拡大を始め、さまざまな矛盾を抱える資本主義を超える21世紀型の新しい社会の仕組みづくりを先導するのは、日本ではないかと思います。その社会は、西洋文明のもとに経済を発展させた「競争」の論理ではなく、日本人の「和」と「協調」の精神とも親和的なコンセプトである「協働」を旨とする社会です。これまで中央集権型の設計のもとに利潤を中心に回ってきた資本主義社会と並立する形で、これからは、個々人の人生を各人の...