資本主義とは異なる論理のニューパラダイム「協働型コモンズ社会」と暗号通貨~松田学の論考~
- 2019/03/24
- 21:53

リーマンショック後、グローバル資本主義の行き詰まりが強く人々の間に意識されるようになりました。格差の拡大、中間層の崩壊、さらには健全な民主主義の崩壊も、金融主導の強欲資本主義が原因だ…。私は資本主義そのものを否定するつもりはありませんが、世界の人々が、これに代わる新しい社会のパラダイムを求めるようになるなかで、これを実現するのが「ブロックチェーン革命」という言葉にも表されている最近の急速な情報技術...
ブロックチェーン革命について(その3)~実装の舞台は日本。「東京クリプト金融特区」~松田学の論考
- 2019/03/02
- 00:00

ファングとバティス?…。この言葉を聞いたことがあるでしょうか。ガーファ(GAFA)はGoogle、Apple、Facebook、Amazonとして知られていますが、これにNetflix(ネットフリックス)を加えてFAANGです。こちらが米国の自由競争秩序のもとで、すでに日本のGDPの3分の2の売上高となっているITプラットフォーマーだとすれば、中国の国家主導パラダイムのもとに躍進すさまじいのがBATISです。これはAI発展計画で...