松田学の新著「いま知っておきたい『みらいのお金』の話」が発刊されました。
- 2019/02/24
- 00:00

情報技術の革新がどんな未来を創るのか…。この分野での著作は3冊目になります。松田学(著)「いま知っておきたい『みらいのお金』の話」(アスコム)。2月23日から発売されています。日本はブロックチェーン革命で世界を主導する国になれる…。仮想通貨の革新で生まれる暗号通貨が、資本主義を超える協働型コモンズ社会を実現する…。本書では、未来社会プロデューサーの「マツダ」先生が、「カナ」ちゃんの質問に答えるかたちでお話が...
ブロックチェーン革命について(その2)~政府暗号通貨「松田プラン」の提唱~松田学の論考~
- 2019/02/22
- 00:00

前回(その1)では、なぜ、日本がブロックチェーン革命なのか、これを主導することで日本が世界の中で独自のポジションを取れるのはなぜなのかについて、ブロックチェーンの社会実装の本当の意味にも触れながら論じました。 前回(その1)は、こちらをご覧ください。↓ https://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-12439137692.html今回(その2)では、日本の財政再建と、日銀の出口戦略と、新たな通貨基盤の創出と、国民の利便性の向上を...
ブロックチェーン革命について(その1)~情報覇権戦争における日本の立ち位置~松田学の論考
- 2019/02/10
- 00:00

まずは、私の新著についてご紹介します。1月25日より全国書店で発売されていますが、『米中 知られざる「仮想通貨」戦争の内幕』(共著、宝島社)です。サイバーと暗号通貨の分野では、私の著書、昨年8月発刊の「サイバーセキュリティと仮想通貨が日本を救う」(創藝社)に続く第2弾になります。今度は、私とともにこの分野の事業に携わっている伊藤秀俊氏との共著で宝島社からの出版となりました。第1章と第2章では、国際金融情勢や、...