2018年はどのような年に?~8の年は前年7の年に起こったことが広がり始める年~
- 2018/01/15
- 22:43

過去10年ごとに「8」の年を遡ると、それぞれ、リーマンショックで世界経済の停滞が始まった年(08年)、日本のデフレが本格化した年(98年)、バブルを背景とする好景気の実感が拡大し始めた年(88年)…でした。 いずれも前年に起こった事態がきっかけになったものでした。 では、2018年は…? 前年2017年に起こった事態のキーワードは、「北」、「一帯一路」、「一国主義」、「世界的好景気」と「いざなぎ超え」、「AI(人口頭脳)」...
AIは人間と世界を変えるか?松田まなぶが討論番組に出演
- 2018/01/03
- 17:32
大晦日の夜にAI(人口頭脳)を巡る討論が放映され、これにパネラーとして出演しました。「AIは人間と世界を変えるか?~大晦日スペシャル~」。チャンネル桜、「日本よ、今…闘論!倒論!討論!2017」、12月31日20時~23時放映。 私は人口頭脳の専門家ではありませんが、東大大学院(Sisoc)でサイバーセキュリティーに関する政策提言に携わっていることに加え、現在、AIと未来社会のあり方を研究するPHP総研の「PHP未来倶楽部」のメン...
松田まなぶの年頭所感~変化に向けて未来を展望する年に。~
- 2018/01/01
- 16:39

あけましておめでとうございます。松田まなぶです。年頭に当たり、以下、所感を申し上げます。 変化に向けて未来を展望する年に。 今年は西暦2018年ですが、ここで過去の「8」の年を10年ごとに振り返ってみますと…、 10年前の08年は前年07年からのサブプライム危機がリーマン・ショックにつながった年、その後の長きにわたり世界経済は停滞が続きました。 さらに10年前の98年は、前年97年11月の大手金融機関の破綻を契...