AI革命で経済の未来はどうなる?~人々が働かなくて良い社会とヘリコプターマネー~松田まなぶの論考
- 2017/12/28
- 23:05

AI革命で経済の未来はどうなる?~人々が働かなくて良い社会とヘリコプターマネー~松田まなぶの論考 民主主義の危機が叫ばれていますが、いまの政党政治に対する絶望が広がれば広がるほど、人口頭脳が政治のすべてを決める「AI賢人政治」を理想郷とする議論が受け容れられやすくなる危険性があります。AIが人間の能力を上回るシンギュラリティー(技術的特異点)のさらなる先においては、政治だけでなく、およそ生産活動...
二大政党制か、AIがすべてを決める賢人政治か~政治参加は人間固有の価値~松田まなぶの論考
- 2017/12/17
- 21:15

二大政党制か、AIがすべてを決める賢人政治か~政治参加は人間固有の価値~松田まなぶの論考 10月の総選挙でも見られた政党政治の行き詰まり。有権者にとって魅力的な対立軸のもとにダイナミックな選択が行われなければ、民主主義は衰退していきます。これまで対立軸とされてきた「保守対リベラル革新」を超える政治の軸は何なのでしょうか。恐らく、ポスト安倍政権に向けて、いずれ日本の政界に問われる本質的な課題だと思...
保守とは何か?リベラル革新とは何なのか?~政党政治の対立軸の再整理を~松田学の論考~
- 2017/12/03
- 00:36

保守とは何か?リベラル革新とは何なのか?~政党政治の対立軸の再整理を~松田学の論考~ 総選挙を経て安倍政権一強体制が強まった日本の政界、国会では立憲民主党が対決型、希望の党が提案型を演じているようです。 しかし、そもそも各政党は日本のどのような未来を目指しているのか、それがみえていなければ、国民にとっては不毛な国会論戦ですし、政党政治への不信は払拭されないと思います。 ●野党で繰り返され...