fc2ブログ

記事一覧

アベノミクス異次元緩和による財政再建効果を永久国債で確定させるために必要な3つの原理原則

アベノミクス異次元緩和による財政再建効果を永久国債で確定させるために必要な3つの原理原則 このところ、松田まなぶのビデオレターでは「永久国債とヘリコプターマネー」をテーマに取り上げていますが、いずれも劇薬です。劇薬はそのままでは服用できません。 デフレを克服するなら、おカネを刷ればいいんだ、そのような床屋談義がなぜ、現実の政策にならないのか、ヘリコプターマネーを本当にやるなら、原理原則の設計が必要...

続きを読む

永久国債とヘリコプターマネー、松田まなぶのビデオレター、日銀当座預金(ブタ積み)の誤解も正す

永久国債とヘリコプターマネー、松田まなぶのビデオレター、日銀当座預金(ブタ積み)の誤解も正す 「永久国債の研究」の著者でもある松田まなぶが、ビデオレターで、いま話題のヘリコプターマネーを取り上げました。 この「ヘリマネ」、実は、国債の貨幣化という意味ではすでにアベノミクスが実践しています。これは政府の負債を日銀の負債、すなわちマネーへと変換するオペレーションです。 日銀の国債購入によって政府と日銀...

続きを読む

松田まなぶより、ご挨拶 ~2016年盛夏~

松田まなぶより、ご挨拶暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 7月の参院選では自民党が勝利をおさめ、安倍政権は4度の国政選挙を経て国民からの信認を確固たるものにしました。いよいよ長年にわたり先送りされてきた日本の諸課題の解決が、保守政治の立場から進められる体制が盤石なものになったと期待しております。 そのなかにあって、私は今回の参院選の全国比例に自民党からの公認を得るべく、昨年より尽力...

続きを読む

松田まなぶの国力倍増論第8回、新政界往来誌に掲載「財政投融資で国力発現のチャンスを」

松田まなぶの国力倍増論第8回、新政界往来誌に掲載「財政投融資で国力発現のチャンスを」 いまこそ財政投融資の出番! アベノミクスの財政出動を制約してきたのが財政再建路線ですが、国債には税金で返済しなくてよい国債があります。第二の予算、財政投融資の貸付金の財源となる国債である財投債です。 プライマリーバランス目標の外側です。 これは、調達した資金の運用で生み出される富を返済財源とする、本来の資産運用の...

続きを読む

プロフィール

matsuda-manabu

Author:matsuda-manabu
松田政策研究所は、松田学を中心とした講師・研究員が、これからの日本の未来に関する国家像や社会の在り様について総合的な調査・研究 を行い、夢を持てる国づくりの基盤を創り、社会と国家の発展に寄与するのが目的です。

月別アーカイブ