fc2ブログ

記事一覧

松田まなぶ 堺市長選と道州制

 9月29日が投票日の堺市長選挙が注目されています。 大阪都構想を掲げる日本維新の会は西林候補の当選に向けて、党を挙げて応援体制を組んでいます。この選挙、もし、西林候補が勝てば、堺市は全国的な注目を集めることになるでしょう。  なぜなら、それによって大阪都の実現に弾みがつき、明治の廃藩置県以来続いてきた日本の統治機構が変わる突破口が堺から開かれることになるからです。  対立陣営は「堺は一つ」と言ってい...

続きを読む

松田まなぶ 「すべての拉致被害者を救出するぞ!国民大集会」に参加

 9月16日、「すべての拉致被害者を救出するぞ!国民大集会」が日比谷公会堂で開催され、私も拉致議連に属する議員として参加しました。  台風の影響で来られなかった方々が多数おられましたが、集会は、私が国家基本問題研究所でお世話になっている西岡力さんの力のこもった司会と解説、在任中に拉致問題を解決する決意を示した安倍総理大臣、日本維新の会の平沼赳夫先生による力強い主催者挨拶等々、大変熱気のある場になりまし...

続きを読む

松田まなぶ 欧州出張報告⑤

第5回 ドイツ[その2]~労働市場も公務員制度も、論理の貫徹こそが改革成功への道。~ ここからはドイツが取り組んできた改革について簡単にご報告いたします。私たち衆院内閣委員会の欧州視察議員団がベルリンでヒヤリング調査や意見交換をした先は、①労働市場改革に関しては、「連邦雇用機関」のベルリン事務所長他、及び、関連企業であるアクセンチュア・ドイツオフィス、②公務員制度に関しては、連邦内務省公務員局長他、そし...

続きを読む

松田まなぶ 欧州出張報告④

第4回 ドイツ[その1]~国家を取り戻した国、現在ドイツ事情。~ 8月27日の夕刻、私たち議員団一行はドイツの首都、ベルリンに到着しました。 ドイツは私が大蔵省入省後の間もない頃に、2年間(1983年~85年)、留学で住んだことのある国です。当時はまだベルリンの壁が崩壊する前で、西ドイツの首都はボンにあり、私はボン大学の研究所にお世話になっていました。ボンはもともと大学町で、人口30万人ほどの、当時の西ドイツにとっ...

続きを読む

松田まなぶ 欧州出張報告③

第3回 デンマーク~高度な福祉国家が取り組む医療へのチャレンジ~  8月25日の午後、私たち議員団一行はデンマークのコペンハーゲンに到着、そのまま市内観光をいたしました。日曜日ですから訪問先はすべて休んでおり、この日ばかりは私たちの仕事も休むしかありません。午前はエストニア共和国でタリン市内を散策し、午後はこの北欧の街の名所を訪ねて回るという休暇の日となりました。 ●まずは北欧の街を歩く。  全体として今...

続きを読む

松田まなぶ 欧州出張報告②

第2回 エストニア共和国~世界最先端のIT国家、メルヘンと維新の国~ 私たち議員団が次に訪れたのは、エストニア共和国の首都タリンでした。バルト3国の一つである同国は、1991年にロシアから独立後、IT立国を進め、恐らく世界では最先端といえるIT国家を建設しています。印象的だったのは、閣僚クラスをはじめ、面談した同国の要人がほとんど、30~40歳代の若い世代だったことです。50代以上の人はどこに行ったのか? ロシア支...

続きを読む

松田まなぶ 欧州出張報告①

第1回 スウェーデン~高度な個人番号管理で公正な安心社会の国~ 以前、速報としてお知らせしましたように、私は8月21日~30日の8泊10日にわたり、衆院内閣委員会の理事として、平井委員長を団長とする議員海外視察に参加し、スウェーデン、エストニア共和国、デンマーク、ドイツの4つの欧州諸国を訪問しました。欧州視察の目的は、先般の通常国会で内閣委員会が30時間かけて成立させたマイナンバー制度に関して、個人番号が徹底...

続きを読む

松田まなぶ 日本維新の会 政調合同部会

 日本維新の会の政策や基本路線について自由討議をする政調合同部会が、9月5日と6日の2日にわたり、議員会館にて、党の衆参両議員のほとんどが集まって開催されました。 政策全般にわたるセッションと、政策分野別セッションで全部で9コマにわたって、熱く議論が交わされ、内容もレベルの高いものでした。一部報道では、旧太陽系と大阪系で意見対立などと流れたそうですが、とんでもありません。色々な政策マターについて各議員...

続きを読む

プロフィール

matsuda-manabu

Author:matsuda-manabu
松田政策研究所は、松田学を中心とした講師・研究員が、これからの日本の未来に関する国家像や社会の在り様について総合的な調査・研究 を行い、夢を持てる国づくりの基盤を創り、社会と国家の発展に寄与するのが目的です。

月別アーカイブ