fc2ブログ

記事一覧

【ニッポン興国論】第15回 眠れる巨額の「凍結金融資産」、有効活用の条件としての消費増税。

【第15回】眠れる巨額の「凍結金融資産」、有効活用の条件としての消費増税。 前回は、日本が有する2,800兆円もの金融資産を私たち日本人のために有効活用し、「悲しいアリ」の物語から卒業しよう、おカネを国内でうまく回転させて資産形成の良循環を生むことで、超高齢化社会に備えようと訴えました。 前回第14回の記事は、こちら↓をご覧ください。 http://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-11332350918.html  この巨額の金融資...

続きを読む

【ニッポン興国論】第14回 脱「悲しいアリの物語」で、自らの資産は自らのために!

【第14回】脱「悲しいアリの物語」で、自らの資産は自らのために! 前回は、日本は2,800兆円もの金融資産と、世界ダントツ一位の250兆円もの対外純資産を有する国であり、おカネは十分にあることに触れました。 前回第12回の記事は、こちら↓をご覧ください。http://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-11320643086.html 3・11の震災のときに、復興のための財源不足を心配する方が多かったですが、何の心配もありません。日本の2,8...

続きを読む

【興論その1】顧客軽視を続けた政界には猛反省を!真に国民本位の政治へ。

【興論その1】顧客軽視を続けた政界には猛反省を!真に国民本位の政治へ。 (このブログではすでに経済論を中心に【ニッポン興国論】を連載していますが、それとは別に、政治や社会現象なども含めて、広い視点からその時々の議論を興すという趣旨で、【興論】のコーナーを設けることにしました。) ●今回の「政局」劇で見えたもの 今回、自民党が「社会保障と税の一体改革」の三党合意を反故にしてでも内閣不信任や問責決議に動...

続きを読む

【ニッポン興国論】第13回 日本には2,800兆円もの金融資産がある!

【第13回】日本には2,800兆円もの金融資産がある! 前回は、「財政規律の問題とは社会保障で増えた赤字国債の問題だ」と整理すれば、建設国債の増発で積極財政を行い、景気を浮揚させることが可能になることを述べました。前回第12回の記事は、こちら↓をご覧ください。http://ameblo.jp/matsuda-manabu/entry-11309082721.html  この「ニッポン興国論」では、「防災安全国家」というテーマも含め、いまの日本に絶対に必要な社会的...

続きを読む

プロフィール

matsuda-manabu

Author:matsuda-manabu
松田政策研究所は、松田学を中心とした講師・研究員が、これからの日本の未来に関する国家像や社会の在り様について総合的な調査・研究 を行い、夢を持てる国づくりの基盤を創り、社会と国家の発展に寄与するのが目的です。

月別アーカイブ