fc2ブログ

記事一覧

松田まなぶの夏2014その6 この夏後半も港北区・都筑区で

 暦の上では中秋の名月、十五夜も過ぎましたが、松田まなぶの夏はまだまだ終わりません。地元、横浜市の港北区や都筑区と国会を往復する毎日です。 国会が開会しているときは、平日はほとんど、国会の仕事で追われるため、駅頭に立てる日は限られますが、国会閉会中はできるかぎり駅頭に立ち、地元の皆さまに国政の報告などの「街頭演説」をしております。以前お知らせしたように、すでに、選挙区内の5路線20駅の全駅で街頭演説...

続きを読む

松田まなぶの夏2014その5 地元でのグラウンドゴルフとビール

 暑い夏のある日曜日、しかも太陽が最も強い午後2時ころ、私は意外と、まるで本物のゴルフをしているときのようにアツくなっていました。意外と、と言うのは、ただの遊びと思っていたグラウンドゴルフ、やってみるといつの間にか真剣になっていたからです。 8月24日、地元の横浜市都筑区の早淵公園にて開催された「都筑インディアカー懇親スポーツ&BQ」の集いに参加しました。ゴルフ場のグリーンよりもはるかに芝目を読むことが...

続きを読む

松田まなぶの夏2014その4

 8月21日の夜、赤坂のアパグループ本社にて開催された勝兵塾の月例会で、10分少々の講演をいたしました。講演者は全部で6人、うち国会議員は、民主党の長島昭久・副幹事長、私と、同じ次世代の党の杉田水脈議員でした。最初と最後に元谷外志雄・アパグループ会長がお話をされ、従軍慰安婦に関して朝日新聞社が誤報を認めた件につき、何十年にもわたって日本の国益に与えた損害は計り知れず、同社は解体すべきであることを強調され...

続きを読む

松田まなぶの夏2014その3

◎がんばれ都筑区 都筑区の消防団が準優勝しました。神奈川県消防操法大会が開催され、地元の都筑区が選抜出場、厚木市の神奈川県総合防災センターの大会会場にて、応援に出かけました。わずかの点差で惜しくも優勝を逃しましたが、素晴らしいパフォーマンス。この夏、あちこちの夏祭り会場でもたくさんの消防団の方々ががんばってくださっています。お疲れ様です! こちらもお疲れ様!写真ではろうそくが5本立っていますが、誕...

続きを読む

松田まなぶの夏2014その2

◎美女の皆さんにも日本を語る 「芸能界の暴れん坊」と言われる宮西渡さんとは、いつも意気投合しています。 7月のある夜、本格派ライブ、六本木の「ブルーシャトウ」にて、マスコミ関係者など大勢が集まって賑やかに「宮西会」を開催。写真の女性たち、プロの歌手もいれば、週刊誌の記者もいます。 がんばる人をまっとうに評価する報道を。次世代の党で若い人たちのために、これからもますますがんばります。宮西渡さんについ...

続きを読む

プロフィール

matsuda-manabu

Author:matsuda-manabu
松田政策研究所は、松田学を中心とした講師・研究員が、これからの日本の未来に関する国家像や社会の在り様について総合的な調査・研究 を行い、夢を持てる国づくりの基盤を創り、社会と国家の発展に寄与するのが目的です。

月別アーカイブ